Entries
2016.12/06 [Tue]
ポーチ完成
私用にてバタバタしてブログの更新を怠りました……すみません
越谷カルチャー今年のクリスマスミニタぺ♪ほとんどの方が完成されました~♪
皆の作品を並べるとさらにかわいいですね♪

川口カルチャーMarikoちゃんのバック♪
持ちてを三つ編みで作られたのですが、失敗してしまったようです。
でもそれを使ってクリスマスリースに♪素敵ですね。

今日は私の使っている針をご紹介。
以前はRoxanneを使っていましたので、メンバーの皆さんもこの針を使っている方が多いですよね?!
私は今使っていません。
Roxanneを使っていた時はシンブルが金属だったのですが、今はプラスティックシンブルなので針は

見えますかね??
向かって左がRoxanne#11です。
私が使っているはその隣のJohn James 2種、#9と#7です。
今使っている針はとても太くて長いのです。
こちらはJohn James一番細くて短い#11、太い#9,さらに太い#7

見えるかな…
普通は一番短くて細い#11を使いますよね..でも私は真ん中の#9、針先が鋭くないので、指を傷めないのでいつまでも縫えます。
ベッドの時は一番太い♯7を使いましたよ。
長い時間縫っても指痛くならないし、針がとても太いので針が曲がることがないのでとても重宝です。
よく短い針じゃないと細かく縫えないとか言いますが、細かくは縫えますよ♪
って紹介したのですが、在庫が自分の分くらいしかなくて…
購入したら皆さんにもお分けしますね♪
おまけ画像は急ぎ仕事で作ったポーチです。


ハワイアンキルト教室 Napuanani’s kapa huiナプアナニズカパフイクリック↓のご協力をお願いいたします♪


にほんブログ村
クリック♪本当にどうもありがとうございます。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form