Entries
2016.11/11 [Fri]
展示会で人気のあったWall
先日の展示会でメンバーの皆さんが、私も作りたい~!
作られてください~と言っていた作品をご紹介~
第一位は 旅人の木(Traveller's Tree)
旅人の木という名がつく由来は….、長くなるので今日は書きませんが^^、
このデザインは、カットもアップリケもとても難しいのです。
メンバーの皆さんはやはり難しいデザインがお好みなのですね~

このデザインはお2人のメンバーが作りましたが、それぞれ同じ想いで作られました。
細かくて時間のかかるキルトにはやはり理由があるもです~
なので、想いのある方に作っていただきたいと思っています。
第2位はこちら~

Waterlily&Heleconia
こちらはタヒチアンで作ってあります。
師、Nalaniに、タヒチアンも楽しめる作品を飾ってくれてありがとう♪ってお言葉いただきました。
Tomokoさん♪よかったですね。
私の写真が下手なので、デザインがわかりにくいのでこちらの写真を

ハワイアンでも作ってみてください~
特に意味はありません………….^^
第3位はこちら

パイナポー&Feanです。
プックプクのパイナップルがとてもかわいいのですが、これにも意味がありますが、こちらは皆さんどの方も縫った方が良いデザインなので是非お作りください
以上3点のご紹介でした。
展示会にて、メンバーの皆さまに、とても良い刺激をいただいたとのことで、
デザインのリクエスト沢山いただいております。
必死に描いております!!
ベッドもようやく描けました!!
レッスンでお見せしますね~
(Marikoちゃん~のはAPOになりそうです♪)
facebook
ハワイアンキルト教室 Napuanani’s kapa huiナプアナニズカパフイクリック↓のご協力をお願いいたします♪


にほんブログ村
クリック♪本当にどうもありがとうございます。
作られてください~と言っていた作品をご紹介~
第一位は 旅人の木(Traveller's Tree)
旅人の木という名がつく由来は….、長くなるので今日は書きませんが^^、
このデザインは、カットもアップリケもとても難しいのです。
メンバーの皆さんはやはり難しいデザインがお好みなのですね~

このデザインはお2人のメンバーが作りましたが、それぞれ同じ想いで作られました。
細かくて時間のかかるキルトにはやはり理由があるもです~
なので、想いのある方に作っていただきたいと思っています。
第2位はこちら~

Waterlily&Heleconia
こちらはタヒチアンで作ってあります。
師、Nalaniに、タヒチアンも楽しめる作品を飾ってくれてありがとう♪ってお言葉いただきました。
Tomokoさん♪よかったですね。
私の写真が下手なので、デザインがわかりにくいのでこちらの写真を

ハワイアンでも作ってみてください~
特に意味はありません………….^^
第3位はこちら

パイナポー&Feanです。
プックプクのパイナップルがとてもかわいいのですが、これにも意味がありますが、こちらは皆さんどの方も縫った方が良いデザインなので是非お作りください
以上3点のご紹介でした。
展示会にて、メンバーの皆さまに、とても良い刺激をいただいたとのことで、
デザインのリクエスト沢山いただいております。
必死に描いております!!
ベッドもようやく描けました!!
レッスンでお見せしますね~
(Marikoちゃん~のはAPOになりそうです♪)
ハワイアンキルト教室 Napuanani’s kapa huiナプアナニズカパフイクリック↓のご協力をお願いいたします♪


にほんブログ村
クリック♪本当にどうもありがとうございます。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form